2018年4月17日火曜日

添加物との付き合い方ワークショップ NO MORE MSG!

今日は、「添加物との付き合い方」と題するワークショップに参加してきました。
朝から降り続く大雨と強風の中、ハンドルを握る手も汗ばみましたが、なんとかハリソンまで辿り着きました。と言っても実際ドライブ時間は20分ほどなのですが・・・(笑)
主催は、マンハッタンに住む中村アキツさん。とても好感の持てるステキな女性でした。彼女の詳細は、一番下をご覧ください

前回もMSGや白砂糖についてはお話ししたことがあったので、ここではちょっと省きますが、一番興味深かったのは、この写真。
なんだと思います?
右は2016年6月4日に買ったマックのフライドポテト
そして、左が同年6月6日に中村さんが、自宅で作られたフレンチフライ・・・
昨日買ったとも言える状態のマックポテトは、かなりの防腐剤を振られているのでしょうか。目の前でみたのは初めてだったので、唖然。
こんな恐ろしいもの、口に入れられない!
うちは子供をまだ2回しかマックに連れて行っていません。それも仕方ない状況で。
(お昼を買えるところがマックしかないハイウェイ)
選択肢がある間は、もうマックにはいかないでしょう。。。





もう一つ、嬉しいニュース。大好きなシソのふりかけが、添加物なしの製品があること!
よく、日本スーパーで見かけるのは、「ゆかり」か無添加のしそふりかけ。
でも名前を変えて、入っているんです、MSGが・・・この名前を見たら気をつけて!
  • Hydrolyzed Vegetable Protein
  • Textured Vegetable Protein
  • Yeast Extract
そこで、中村さんが紹介してくれたのがこのふりかけ。味はとっても優しいので、少しお塩を足せば、味は十分。

もう一つ、注意したいのは、外食!
買い物では原材料名を確認できても、レストランではわかりませんよね?
そこで、気をつけたいレストランの一覧(アメリカ国内)はこちらをご覧ください。
http://saynotomsg.com/life_restaurants.php




講師:ナカムラアキツ(ナチュラルフード研究家)
幼い頃から「病気は食事で治す」信念の母に育てられ、自らも幼い時から食に興味を持ちました。バック一つで世界を旅して、いろんな国のご飯を胃に収めてきました。2006年の出産を機に、ナチュラル、ケミカルフリーライフへゆっくりとシフト。日々自分の身体を使っていろいろと実験しています。武蔵野美大出身。ホリスティック栄養学で世界最大の学校、Institute for Integrative Nutrition(IIN)でホリスティック・ヘルスコーチの資格を修得。ただいま添加物を使わない身体に優しい料理の勉強と共にハーブも勉強中。Instagramで添加物を使わないお弁当やお総菜などをアップしています。

akitsunholistic (https://www.instagram.com/akitsunholistic/)
ブログ『ニューヨークでナチュラルライフ、始めました』
http://nynaturallife.hatenablog.com

2018年3月7日水曜日

カロテノイドの力(チカラ)

最近飲み始めたカロテノイドのサプリのお陰か、主人の視力が良くなり、明らかに病気をしにくくなりました。
この作用は何だろう?
何でも調べたくなる私、
「カロテノイドの生理作用」
という論文をもらったので、読ませて頂きました。
これまた、勉強になりました。
ありがとうございます、友人Tさん!

さて、簡単にまとめると以下の内容でした。


・血液中のカロテノイドの90%は、αカロチン、βカロチン、リコピン、ルテイン、ゼアキサンチン、βクリプトキサンチンから成っている

・カロテノイドは動物は体内で生合成できないので、食べ物から摂取するしかない

・カロテノイドは、肝臓、副腎、睾丸、卵巣、皮膚、眼、脳、肺に存在して様々な抗酸化物質として、各臓器を守っている。

例として:
ールテインやゼアキサンチンは皮膚、皮下組織に存在し、光や紫外線から組織を守っている

ー生理作用としてルテインやゼアキサンチンが紫外線からの光酸化から網膜を守り、老眼に大変有効とされている

ーα、βカロチンとリコピンの混合物を肝臓疾患者に与えたところ、肝硬変から肝臓がんへの移行を制御出来た。

ーリコピンは前立腺に多く存在し、前立がんの予防と進行を防御する、

・興味深いのは、カロテノイドを単独で摂取するより、食物と一緒の混合比
α 、βカロチン、リコピン、ルテイン(45:25:19:10)で摂取すると、より発がん予防の効果を示すことが分かった

赤や黄色、橙をした食物がなぜこのやって、カロテノイドを持っているかといえば、光合成を行う際に酸化物質が発生する、それから自分を守るために、カロテノイドを生合成しているのだそうな。
なるほど、なるほどって思いました!

自然の恵みですね。

お野菜いっぱい食べなくちゃ!それもちゃんとオーガニックで。
足りないと思ったら、サプリで補充してアンチエイジングだわ。

参考文献:カロテノイドの多様な生理作用
眞岡孝至 生産開発科学研究所(606-0805 京都市左京区下鴨森本町 15) 

2018年2月28日水曜日

生理痛解消!サプリ比較

女性にとって毎月の生理、結構落ち込む方が多いのでは?
私は以前まで腹痛、腰痛、頭痛に悩まされていました。
ただ、この新しいサプリを取り始めてから、腹痛は消え、頭痛も半減しました。

今まででもマルチサプリはとっていたのですが、症状はあまり変わらず、というか
変わるということも期待せず、でした。
この新しいサプリの何が違うのかと思い、以前のものと比べて見ました。

左がアメリカでお馴染みの、New Chapterで錠剤です。
1錠がかなり大きくて 3錠は分けて飲んでいました。
右が新しく始めたサプリ スーパールテイン。
液状でつぶも小さく、3錠は簡単に飲めます。



生理中の頭痛とホルモンの関係、そしてホルモンを作ったり助けたりする栄養素のことを調べていたら、トリプトファン、鉄分、マグネシウム、ビタミンE, ビタミンB2,  B6の必要性がわかりました。。
参考リンク http://woman.mynavi.jp/kosodate/articles/6
http://woman.mynavi.jp/kosodate/articles/1401

そこで、二つの商品を比べてみると、両者ともビタミンE, B6が入っていましたが、ビタミンEはルテインの方が4倍!
B6はほどんど一緒でしたが、錠剤とゲルと比較すれば、ゲル錠の方が吸収性が高いのはみなさんもご存知かと。


 ビタミンEと生理痛の関係にはこう書かれていました。

ビタミンE

抗酸化作用があり、血管を正常に保つ働きがあるため、血流改善をうながし、筋緊張型頭痛を和らげる効果があります。また、エストロゲン分泌を促す作用があり、片頭痛を和らげる効果もあります。ビタミンEが多く含まれる食品は、アーモンドなどのナッツ類、カボチャ、油、魚卵などです
・ビタミンE…プロゲステロンの材料になるとともに、ホルモンの分泌やバランスを整える作用があるといわれています。また、血管を拡張させて血行をよくする作用もあるので、冷え性や肩こりを改善する効果も期待できます。

生理痛解消で、更に楽しい日々が送れて感謝感謝です。

2018年2月24日土曜日

アメリカで食べる、子どもへの安全なお菓子


先日のブログで、日本のお菓子には添加物や砂糖が多いというお話にも合わせて、
今日は、子どもに食べさせたい安全なお菓子について、ちょっと書いて見ました。
私が娘に食べさせるものは沢山あって、書ききれないのですが、以下のことを徹底させています。
NO Sugar, 無糖
NO Color, 無着色
No MSG 無添加
オーガニック

「このアメリカで無糖は難しいだろう?」っと思ういますよね?
うん、確かに住んでいる地域によるかもしれませんね。
健康に気を使う人が多い地域の周りには、確かにいいものが手に入りやすいと思います。
逆に、内陸に入ってしまうと難しいんだろうな・・・。

ま、そこは置いておいて、私は因みに、NYのお隣、コネチカットです。

最近の娘のお気に入りです。


左の赤いボックス:フルーツストリップ
イチゴ味で、長ーい紐状にどんどん出てきます。グレープやリンゴの果汁のみの甘さです

レーズン:オーガニックレーズン、食べやすいですが、食べ過ぎるとちょっとお腹の具合が・・

いちごジャム:これもリンゴとグレープジュースが甘味料。クリームチーズと一緒にパンに挟んで、サンドイッチにしたのが、おやつ。

ベジーパフ:野菜のパウダーのついたオーガニックパフ。日本でいうカールのような味。でも無添加、遺伝子組み換えでない(NO GMO)です。

クリーミーチップス:チップスというか、ラムネのような感じ。お野菜が入っていて、ほのかの甘さで食べやすいです。もちろんオーガニックで、無糖。これはデイリーフリー(乳製品なし)なので、デイリーにアレルギーがある方はいいですね。


こんな感じですね。


まだまだあるので、また書きまーす。


2018年2月22日木曜日

Hydrogenized Water New research released on AJFN


Recently new medical research came out on American Journal of Food and Nutrition about Hydrogen Water.
Which protects Brain cells from oxidative stress and Glutamate toxicity.



水素水は、様々な効果がある事に日本ではおなじみですが、アメリカでの研究はまだまだこれからです。
最近アメリカでは、IZUMIOを使ってのリサーチが進んでいます。
先日は、American Journal of Food and NutritionにIZUMIOの水素水研究結果が発表され、
水素が活性酸素からのダメージや、グルタミン酸から、脳の細胞を守ることが発表されました。
グルタミンは添加物にも使われていて、センベイなどのお菓子、インスタント食品、竹輪やはんぺん、お好み焼きソース、など様々なものに含まれています。
神経伝達物質の一つですが、毒性が強く、過剰に取ると、脳細胞を攻撃し始めます。
その結界、眠れな無くなったり、頭痛の症状があるほか、集中力欠乏、アルツハイマー、うつ病などと深く関係しています。

このグルタメイトからのダメージをを水素が守ってくれるという結果が出た事は、本当に素晴らしい事です。
水素は味も、色もないのでほんとうに効いているかがわかりにくい商品ですが、このリサーチで素晴らしさのひとつが証明されました!