2011年7月3日日曜日

Be creative! ゴールに向かって!! 

3月からトレーニングは始められたクライアントは3ヶ月のトレーニングを無事終了し日本へ帰られます。
彼女のビルのジムは結構小さめ。トレッドミルが2つ(1つはずっと故障中)、バイクが2つ、エリプティカルが一つ、コンプレックスのウェイトマシーン、フリーウェイト、ベンチとSBが一つずつ。もう一人利用者が増えるだけでかなり気が焦ります。

ジムを見た時には“出来るかな?”と“Be Creative!”のふたつが頭をよぎりました。
もちろん後者をとります。痩せたい彼女のために、そして、自分にも挑戦するべく毎回頭を回転させて、エクササイズが毎回同じものにならないよう工夫をこらして行きました。

その結果、3ヶ月で、体重は3.5kg減、体脂肪が24.6%から19.6%に!!!
この結果は、本人の決してあきらめなかった強い精神にあると思います。
彼女は何が会っても、週に2回のセッションをこなし、朝6時からのトレーニングを頑張ってきました。

継続する事はとても難しく、勇気と根気が要ります。でも、不可能では決してない事。
是非、多くの方に知って欲しくブログに記載させていただきました。

ゴールは遠く見えても絶対にあきらめない。
小さな積み重ねが、大きな結果を必ず生み出します。
冬は必ず春となります!

これを自分にも言い聞かせるべく、新たな挑戦へ向かって!

2011年6月30日木曜日

双子ちゃん、授かる。

先週の木曜に、クライアントの一人であり、体外受精(IVF)をされたかたが、双子ちゃんを授かったとの報告を受けました。
2回目の挑戦で、適度な運動や針治療も行った事で大成功に到りました。
こういうケースでパーソナルトレーニングを行うのには少し、緊張というか、気を使ってしまうのですが、自分なりにいい運動プログラムが出来たと思っています。

あとは、すくすくと大きく育つ事を願うばかり。

2011年6月23日木曜日

楽観主義で健康に!

昨日、ある雑誌を読んでいたら、盲ろう者(ヘレンケラーと同じ視覚、聴覚を失った方)である三浦さんが東京大学教授として研究生活を送られているお話や、2度の心臓不整脈手術を乗り越え、エベレスト登頂を成し遂げた三浦さんの話を読みました。
この苦難を乗り越えた成功の中には”楽観主義”があったといいます。

楽観主義といっても、物事を軽くとらえるのではなく、困難を成功のチャンスととらえる見方。
身体的、物質的に何かが欠けていたとしても、新しい可能性をそこから見出していく過程は、とても勇気がいることだと思う。
でも、それを乗り越えた時に自分でも想像しなかった幸せが待っているんですね。

東北大学の辻さんのお話では、楽観主義の方では、ストレスの影響を受けやすい循環器系の病気である狭心症、心筋梗塞などにかかるリスクが半分に減少するそうです。
また、“生きがい”の有無が寿命を左右するともおっしゃっていました。

私は、結構楽観主義といえますね。母親の影響が大きいです。母が4人の子を抱えながら、家庭の様々な問題を乗り越えて行く姿をみて、母は偉大だと感じました。そして問題を抱えながらも必死に祈りながら物事を転換していっていたのです。

問題があっても、常に希望を失わず、勇気を持って必死にぶつかっていく。絶対に何とかなると信じる、信じきる力。これが、楽観主義の根底にあるものだと思いました。

お母さん、ありがとう。

2011年6月2日木曜日

べーグルって実はすごいカロリー!!

普段、アメリカ人の皆さんが良く手軽に朝食で食べているのが、ベーグルっ。
焼きたてなんかだと、すごくおいしいですよねー。こっちにはいろんな種類のクリームチーズなんかもあって、いつも迷ってしまう・・・!
私のFavoritはEverything Bagle にオリーブのクリームチーズ。
彼と良く行く、Delhi、Catskillにあるベーグルやさんで食べるベーグルは、なんとももちもちで、
2個は軽くいってしまうんですが・・・。
このカロリーを調べたら、な、なんと 354Kcal!!!
http://caloriecount.about.com/calories-bagels-toasted-i18002

これにクリームチーズを入れ、2個も食べてしまったた私は、合計1000Kcal弱 もとってしまったことに!http://caloriecount.about.com/calories-wawa-bagel-cream-cheese-i67646
一日の半分のカロリーを朝食で取ってたんですね。
この後、激しい農作業をしたので、カロリー消費は500Kcalほどされたと思いますが・・・。

ベーグルは卵を使わず、水と強力粉がほとんど。炭水化物の厚みがあるためにこのカロリーになるんですね。
最近は小さめのベーグルもあり、こちらなら200Kcalほどなので、できれば小さいほうを食べましょうねー。